- トップ
- お知らせ
- ベンチャーフレンドリー塾 会員募集します!
ベンチャーフレンドリー塾 会員募集します!
大田区産業振興協会は、大田区内外のものづくり企業とスタートアップの関係者による会員制の勉強会を2022年10月に立ち上げました。両者のポテンシャルを融合し、共に新市場を切り拓く具体的な方策を議論し、実行していきたいと考えています。ぜひ会員になってください。
会員:
① 製造業、スタートアップ、(C)VCや金融などエコシステム関係者で、本会趣旨に賛同いただける方。且つ、
② 会長が会員と認める方。且つ、
③ 他の会員に対して目に余るような営業活動を行わない方
※本人が希望する場合に加え、不参加が続いた場合に事務局より退会をお願いすることがあります。
会費: 無料。ただし外部講師を有償で招聘する場合など実費を会員に負担してもらう場合があります。
役員: 会員の中から会長および副会長を選出します。
事務局: 大田区産業振興協会。事務連絡についてはデジタルツール(OTAデジタル×PiO等)を活用します。
会場: 羽田イノベーションシティ Zone K 2階 「PiO PARK」 … 天空橋駅直結
活動: 2か月毎を目途に勉強会を開催します。講師を立てた勉強会や会員同士の意見交換会、
懇親会などを行っています。また、協会主催のセミナーや助成金などの関連事業をご案内します。
開催: 2ヶ月毎を目途に開催しております。詳細はお問い合わせください。
申込: https://reg26.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=qbo-pelbr-b0845255b66398b0d9b974ad215e1504
この「ベンチャーフレンドリー塾」を開講した背景には、下請け型の部品加工業は世界的な技術競争の中で既に限られたパイを奪い合うレッドオーシャンになりつつあることがあります。新しい市場=ブルーオーシャンを目指すスタートアップにとっては、会員になることで経験豊富なものづくり企業の技術的、経営的ノウハウを事業の実現可能性を高めるリソースとして活用することができます。実際、ものづくり企業側には高い開発力やコミュニケーション能力を有し、スタートアップとの連携に積極的な「ベンチャーフレンドリー企業」が生まれてきています。
「ベンチャーフレンドリー塾」では、会員企業間の連携を醸成しながら、商機とリスクを分析した上で課題解決するための知見を深めていきます。将来的には、技術や収益性の高度化と、スタートアップにとっての魅力的なインフラ環境を大田区に整えていければと考えています。
ぜひ、ご参画ください。よろしくお願いいたします。
【お問い合わせ】
公益財団法人大田区産業振興協会 堀田祐一
TEL: 03(5579)7971 FAX: 03(5579)7972
東京都大田区羽田空港1-1-4 ゾーンK 209号室