お知らせ

News

【募集終了】第11回 超専門技術ミニ展示会
「長持ち展」出展社募集中!

                                                          

このたび大田区産業振興協会では、製品の表面処理や加工技術による高耐久化、
修理やリバースエンジニアリングによる製品の長期利用、省エネに貢献する技術や社会インフラのメンテナンス効率化など、
ものを長く使い続けるための革新的な技術や製品を集める、
第11回超専門技術ミニ展示会「長持ち展」をPiO PARKで開催します。

本展示会はテーマを限定することで、来場者と前置きなしの商談が期待できます。
貴社のニッチかつ高付加価値な技術・製品を来場者へダイレクトに訴求することが可能です。

■展示会概要
展示会名: 第11回 超専門技術ミニ展示会「長持ち展」
日  時: 令和7年12月4日(木) 13:00~16:00(搬入開始 10:00~)
会  場: 羽田イノベーションシティ内 PiO PARK(ZONE K 2階) < アクセス方法
出展費用: 無料
出展資格: 大田区の中小製造業(原則)
出展社数: 10社以上
来場者数: (区内外のビジネス関係者)約350名
対象技術:・製品の表面処理や加工技術による高耐久化
               ・修理やリバースエンジニアリングによる製品の長期利用
               ・省エネに貢献する技術や社会インフラのメンテナンス効率化
               ・ものを長く使い続けるための革新的な技術や製品など

前回は「大物部品の加工」や「量産技術」技術をテーマに今年7月に開催しました。
加工や装置など20社のプロにご出展いただき、約370名がご来場されたことで、
大盛況となり、多くの成約案件を生みました。
前回の様子は < こちら > をご覧ください。

時間(半日)とコスト(無料)の負担が少ない割に出展効果が期待できる展示会です。
ご出展にご興味のある企業の皆さまは以下のお問い合わせ先にご連絡をください。

【お問い合わせ先】
(公財) 大田区産業振興協会 羽田PiO推進部
 超専門技術ミニ展示会担当:堀田、竹内
 TEL:03-5579-7971
 E-mail:haneda■pio-ota.jp ※お手数ですが、■を@マークに置き換えてください。